コロナウィルス感染対策の一環で、本校では安全性に十分に配慮し、都立高校の方針に準じて活動を制限しています。
緊急事態宣言中はクラブ活動原則中止で、大会2週間前のクラブのみ特別に練習を許可しています。
以下は、コロナ禍以前に従来行っていた内容が記載されています。
(従来の練習)校内卓球場にて練習。國學院大學体育会卓球部から学生を派遣してもらい、定期的に練習に来てもらっている。練習試合無し。公式戦は個人戦(シングルスダブルス)年最大6回参加。その他レギュラーに入れば団体戦にも参加。
(コロナ後の練習)最大12名のグループに分け、ローテーションで活動日を設定している。人数が多いので、週に1~2回程度の練習になっている。大会参加に関しては状況判断で見送っている。
部員数 | 男35名 0名 |
---|---|
活動日 | 週2日のオフ日がある。公式試合は主に土日。日が試合の場合は適宜代休。 |
部費 | 年間1,000円程度。 |
---|---|
入部時必要費用 | 総計50,000円程度。(第1・第2ユニフォーム、短パン、エンブレム印刷代、高体連年間登録費1,000円含む)。ラケット、ソックス、シューズ等は各自購入。 |
その他 | 練習試合の交通費。 |
過去の主な戦績・代表歴 | 平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
|