メニュー
閉じる

吹奏楽部

活動紹介

コンクール(8月)と定期演奏会(5月)が主な柱。文化祭や地域の依頼演奏などでも演奏する。コンクールはA組に参加。ステージパフォーマンスはするが,マーチングは行なっていない。

3年の引退時期は各自に任せている。(多くは5月の定演で引退)例年、10名前後の3年生が夏のコンクールまで残っている。

部員数
1,2年68名(うち男子13名)
活動日
月~土 原則週2日休養(行事前は日曜も活動)

活動DATA

合宿

年2回(夏・春〈4泊5日〉)※8月上旬、3月下旬が多い 。

部費

年間約60,000円(楽器維持費、演奏会開催費など)。

合宿費

夏・春合宿40,000円前後。

その他

チューナー、マイク、マウスピース、リードなどの備品は各自購入。
衣装代(Tシャツ・黒ズボンなど)も各自購入。

※ ブレザー・ネクタイは部から貸し出し。

演奏会や大会の記録

平成24年度

  • 東京ディズニーシーにて演奏

平成28年度

  • 第56回東京都高等学校吹奏楽コンクール A組銀賞
  • 第22回日本管楽合奏コンテスト 全国大会 優秀賞
  • 第2回全日本ブラスシンフォニーコンクール 本選大会 準優勝
  • 第40回東京都高等学校アンサンブルコンテスト
    木管八重奏 金賞、金管八重奏 金賞

令和元年度

  • 第59回東京都高等学校吹奏楽コンクール A組銀賞
  • 第42回東京都高等学校アンサンブルコンテスト
    クラリネット五重奏 金賞(代表次点)/サクソフォーン六重奏 銀賞
  • 第4回東京吹奏楽コンクール新人戦 銀賞
  • 第45回定期演奏会開催(5月1日 杉並公会堂)※コロナにより中止

令和2年度

  • 第46回定期演奏会開催(5月2日 板橋文化会館)※コロナにより中止