メニュー
閉じる

国高diary

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

【2年】進学説明会

2021/3/24

2年生は昨日と本日、進学説明会が行われました。

講習を2期終え、授業の復習は捗っているでしょうか?

 

進路説明会1日目は、代々木ゼミナールの担当者をお招きし、受験生になるにあたってすべきことや受験までの1年間の流れなど盛りだくさんのお話と本校進路指導部長からは3年生の受験結果をふまえて、様々な受験形態がある中でそれぞれ今何をすべきかを考えさせられる、充実したお話を聞きましたね。

「成績は入試直前まで伸び続けるので最後まで諦めずに駆け抜けるイメージで努力し続ける。」という言葉に勇気をもらった生徒も多かったことでしょう。

 

進路説明会2日目は、文系は明治大学と國學院大學、理系は明治大学と東京理科大学の各担当者から、大学での学びと各学部の特徴についてのお話を聞きました。

大学で何を学ぶのか、各学部学科で何が異なるのかを詳しく説明してくださったので、大学での学びを具体的に考え、大学生活をイメージすることが出来たと思います。

 

4月から高校最高学年であり、受験生となる皆さんにとってこの2日間が、夢を叶えるためには具体的にどのように学んでいけばいいのかを、自問自答しながら考える良いきっかけとなってくれたら、と感じています。

前の記事新入生登校日次の記事【2年】クラスLHR