 
	國高diary
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
		
		【1年】伝統芸能鑑賞教室
			2019/6/24		
		
		6月24日(月)、1年生は伝統芸能鑑賞教室「神霊矢口渡」を鑑賞しました。
歌舞伎は、400年以上にわたり人々に愛され鑑賞されてきた日本の伝統芸能です。
初めに、歌舞伎役者による歌舞伎のみかたとして、歌舞伎で使用される舞台のセットや女形についての解説を聞きました。
役者さんから直接伺うことができ、また一部の生徒は船に乗って花道を渡るという貴重な経験となりましたね。
一つ一つの演技がきびきびとした、歌舞伎ならではの動きを見ることができました。
「神霊矢口渡」は、人形浄瑠璃の人形の動きを真似た人形振りも演じられました。
複数の役者さんの息のあった素晴らしいパフォーマンスでしたね。
日本の伝統文化を肌で感じ、歌舞伎を楽しむことのできた良い1日となりました。

 
					