9月30日、10月1日の2日間、本校の文化祭である『國高祭』が実施されました。
1・2年生はゲームのお店や劇、3年生は模擬店・縁日・お化け屋敷を催しました。
各クラス、この日のために話し合いを重ねてきました。
試行錯誤を通じて、クラスのみんなとの仲も深まったと思います。
執行部企画では『ビンゴ大会』『KTC』『”長”とじゃんけん大会』というイベントを開催し、みなさんを盛り上げることができました。
第二記念館ではクラブごとの発表も行われ、日頃の成果を発揮する良い機会になったのではないでしょうか。
今回の文化祭のスローガンである「Spark joy」とは、「喜びの導火線」という意味。
閉祭式は、みなさんの笑顔で満ちあふれていました。
大成功に終わった『國高祭』は、みなさんにとってかけがえのない青春の1ページになったことでしょう!
生徒会執行部は、前夜祭、装飾、イベント、宣伝の4つの部署に分かれ、文化祭を成功させるために努力をしてきました。
4年ぶりにコロナ前と同様の規模で実施されることもあり、昨年よりも多くの企画を用意し、みなさんに笑顔になってもらえるよう、準備を重ねてきました。
今回の文化祭を区切りに、執行部の3年生は引退します。
文化祭実行委員長や各部署長としてみんなを先導し、そして生徒会長、副会長として学校を盛り上げてくれた先輩たちからバトンを受け取り、1・2年生を中心とした新たな生徒会執行部がスタートします。
後期は『クラブ紹介』、『思い出の道』、『三送会』の三つの部署に分かれて活動を展開します。
これからも、生徒会執行部一同、国学院高校を全力で盛り上げていきたいと思います。
今後も生徒会執行部をよろしくお願いします!