山岳部
学校生活

学校生活

コロナウィルス感染対策の一環で、本校では安全性に十分に配慮し、都立高校の方針に準じて活動を制限しています。
緊急事態宣言中はクラブ活動原則中止で、大会2週間前のクラブのみ特別に練習を許可しています。
以下は、コロナ禍以前に従来行っていた内容が記載されています。

活動紹介

春~秋にはおよそ隔月1回、東京近郊の山へ日帰りで登山(奥高尾・奥多摩・陣馬山・筑波山など)。登山の際は、各自動きやすい私服で参加。

例年、文化祭では展示発表を行う。

部員数 男30名 女3名 (1年)
活動日 不定期。

活動DATA

合宿

夏2~3泊(日本アルプスや富士山、奥多摩など)。

部費

なし。

入部時必要経費

トレッキングシューズなどは個人購入。

合宿費

30,000円程度。

その他

山行の交通費。
※令和2年度は、活動を自粛中

ブログ一覧

現在記事がありません。