歴史クラブ
学校生活

学校生活

コロナウィルス感染対策の一環で、本校では安全性に十分に配慮し、都立高校の方針に準じて活動を制限しています。
緊急事態宣言中はクラブ活動原則中止で、大会2週間前のクラブのみ特別に練習を許可しています。
以下は、コロナ禍以前に従来行っていた内容が記載されています。

活動紹介

数か月に1度くらいテーマに合わせて、校外でフィールドワークを行う。夏休みに合宿を実施し、関東近県の史跡を訪ねる。文化祭で個人テーマや夏休み合宿の報告を展示。

部員数 男2名 女4名
活動日 数か月に1度。休日に活動。

活動DATA

合宿

夏1泊2日の予定(日光・会津・甲府・長野・浜松・静岡方面)。

部費

なし。

入部時必要経費

なし。

合宿費

25,000円程度。

その他

休日のフィールドワークで交通費など2,000円程度。

ブログ一覧

2022/5/29
歴史部
歴史部 活動報告
皇居(江戸城跡)・神田明神へフィールドワークに行きました。 二重橋前駅に集合し、まずは皇居東御苑へ向かいました。ガイド担当の生徒の案内で御 ...
2015/2/18
歴史部
いざ鎌倉!
2月15日、鎌倉にフィールドワークに行ってきました。 さわやかに晴れ渡る日曜日ということもあり、参道や小町通りは多くの人でにぎわい、さ ...
2014/11/5
歴史部
天気晴朗ナレドモ波高シ@横須賀
11月3日、横須賀にフィールドワークに行ってきました。今回の目玉は何と言っても戦艦三笠。日露戦争において大きな活躍をした日本の英雄艦であり、 ...
2014/9/1
歴史部
歴史部夏合宿@甲府
今回は武田氏ゆかりの地、山梨県甲府市へ1泊2日の夏合宿に行ってきました。目的地は舞鶴城、要害山積翠寺、武田神社、甲斐善光寺、恵林寺の5つ。盆 ...
2014/6/25
歴史部
二城攻略@小田原
6月22日に小田原へフィールドワークをしてきました。あいにくの雨模様となりましたが、城周辺に広がる紫陽花や木々の緑が雫をまとって一層色鮮やか ...
2014/5/7
歴史部
フィールドワーク@埼玉県行田市
5月5日に新入生を含む部員14名で、埼玉県行田市にフィールドワークをしてきました。行田市と言えば「さきたま古墳群」や、映画『のぼうの城』で有 ...