吹奏楽部はこの夏、合宿を行ったり、イベントやコンクールに参加したり、様々な活動を行いました。
①合宿
7月20日(木)~23日(日)の期間で、山梨県西湖近郊の「魚眠荘」で合宿を行いました。2019年以来の合宿であったため、体調面での不安はありましたが、何とか無事に終えることができました。
音楽と向き合い、仲間と向き合うことができ、部員たちもコンクールへの気持ちを新たにし、次につながる合宿となりました。部員たちの参加を認めてくださった、保護者の方にも感謝しかありません。
②つば九郎DAYのイベント参加
8月8日(火)、つば九郎DAYのイベントに参加させていただきました。
コロナ禍の2020年に「演奏の場を提供したい」とお声掛けしていただいたことをきっかけに、ここ3年参加させていただいております。今年は「残暑見舞い」ということで、つば九郎と来場者の皆さんに「マツケンサンバⅡ」と「国歌」を演奏させていただきました。貴重な機会をいただき、感謝しかありません。
部員たちにはこの経験を大切にしてもらいたいと思います。
③コンクール
8月12日に、府中の森芸術劇場で行われた第63回東京都高等学校吹奏楽コンクールに参加させていただきました。55人まで参加できるA部門に参加させていただき、ステージに乗れない部員も手伝いとして参加し、「国吹チーム」一丸となって演奏させていただきました。
結果は、昨年度よりも一つ良い銀賞をいただくことができました。
今後も質の高い練習を追求していきたいと思います。